お金の話サバゲー歴8年 今のところ後悔していないしする予定もない買い物 初めてのバイト代で買ったサンセイのゴーグルと東京マルイのAK47から始まった筆者のサバゲーライフも気付けば9年目です。本稿では筆者が今のところ後悔していない買い物を野放図に紹介してみようと思います。誰にでもオススメ、とか初心者にオススメ、と... 2022.07.07お金の話装備
お金の話中古エアガンって実際どうなの?限界サバゲーマーが解説します 筆者はサバゲーマーの中でもかなり限界の部類に属しています。限界すぎて毎週100円ショップでサバゲーに使えそうなものを探しています。恥ずかしながらこんなブログをしながらトレポンの一本も持っていませんし(その証拠にトレポン記事はない)、自転車操... 2022.07.02お金の話
お金の話メルカリとamazonを組み合わせて賢く買い物しよう 本稿は「メルカリなどを使えば〇〇を安く買えるよ!」という記事ではありません。ネットショッピングで損をしないために、オークションやフリマアプリなどを上手く使う方法をご紹介します。安い/高いだけで買い物をすると、サバゲーのようなホビー関連の買い... 2022.06.30お金の話
お金の話サバゲーマーにおすすめのスマホアプリ5選 サバゲーマーはみんな色々なアプリを使っているはずですが、筆者が日頃サバゲーライフで特に有用だと感じているアプリをまとめてみました。カーナビタイムiphoneandroid沼の精悪いことは言わない。Google Mapsを使うのをやめてNav... 2022.06.20お金の話
お金の話エアガンを[買う場所・買い方]とそれぞれの[メリット・デメリット] 私たち消費者はわがままです。買い物をする以上、なるべく吟味して、なるべく安く、なるべく良いものを買いたいと思っています。そのためにとりあえずでショップに駆け込んだりネットでポチったりする前に、一呼吸置いてどんな入手手段があるのか、それぞれに... 2022.03.04お金の話
お金の話【サバゲーするなら】実物必須な装備とレプリカでもいい装備 サバゲー界隈永遠のテーマ実レプ論争。「レプリカで十分でしょ」『実物に触ったことないなら黙れ』「金持ちマウントですか?」『良いものを知らずに粗悪品で満足しているだけだぞ』「それじゃダメなんですか?」『だから実物を語るなって言ってんの』「十分は... 2022.02.08お金の話装備
お金の話サバゲーで稼ごうとしてわかったブロガー達の「嘘」 筆者がサバゲーに関する知見を社会にシェアすることで少しでもマネタイズできたらいいと思いこのブログを立ち上げてからちょうど半年が経ちました。ゆるゆるとブログをやっていて見えてきた「ブログ」という業界の構造を解説します。社会への漠然とした不安と... 2022.01.20お金の話
お金の話サバゲー用品9種の相場と定番商品 サバゲーに興味を持って必要なものを調べているが、おすすめも価格帯もまちまちでわからないという方も多いのではないかと思います。本稿では「まともに使える最低ライン」の装備を調達できる価格帯を片っ端から紹介していきます。なお、本稿では製品ごとに価... 2021.12.17お金の話装備
DIY【限界サバゲーマー】100均タクティカル 飲み会を断る口実とかではなく金がない。大体理由の見当(先月買ったガスブロ)は付いているがそれを認めるわけにはいかないのが限界サバゲーマーです。少しでも安くサバゲーするために100円ショップで買えるサバゲーグッズで代用していきましょう。筆者の... 2021.12.14DIYお金の話装備
お金の話【サバゲー節約術】ケチっていいもの・ダメなもの 関連記事:【限界サバゲーマー】100均タクティカルサバゲー用品は本当にピンキリです。マガジンポーチ一つとっても3個セットで1200円から1万円オーバーまで価格のレンジがあり、しかもそれが平然と同じショップで隣の棚に置いてあったりするんです。... 2021.12.12お金の話