エアガンの性能を定義する5つの評価項目

エアガン
この記事を書いた人

軽装で撃ち合いを楽しみたい派の管理人
車と銃で火の車なのであの手この手で節約を試みている

沼の精をフォローする

エアガン選びは楽しくも悩ましいもの。最初の一挺を選んでいるときには判断基準がなくて「外れは引きたくない」という悩みもつきまとうものです。

本稿ではそんなエアガンにはどのような性能の項目があり、それぞれの項目を満たすのがどんなエアガンなのか解説します。

関連記事①:コスパ最強の電動ガン11選!最安1.5万円から 箱出しでちゃんと使えるエアガン集
関連記事②:エアガンの性能向上に有効なお手軽カスタム5選+α

精度

精度はエアガン選びにおいて最も大切な要素です。狙った場所に弾が飛ぶことは、サバゲーする上で絶対に譲れないポイントです。同じ実力の人同士で撃ち合えば、勝つのは精度の高い銃を持った人です。

数年前までの海外製電動ガンは精度の低いものが多く、その事実が国内市場を東京マルイの一強状態にしていました。事実、東京マルイの箱出し電動ガンの精度は、安めの海外製電動ガンに銃本体より高いカスタムを施してやっと手に入るレベルの精度です。

しかし、現在では安価で精度の高い海外製の電動ガンを入手することも可能になってきました。

精度の目安は
20m:ヘッドショット必中
30m:上半身必中
40m:マンターゲット必中
50m:届けばいいな

くらいが屋外のゲームで満足に使えるラインです。20mでヘッドショットできないエアガンを掴んでしまうと、バリケードを挟んでの撃ち合いで狙ったところを撃てずに非常にストレスが溜まります。

ちなみに50mヘッドショットを目指して日夜カスタムや精密射撃に明け暮れる人たちは信じられない距離から信じられない精度の弾を撃ち込んできます。

 

初速

薬莢に突っ込んではいけない

初速は精度の次に大切なポイントです。遠くまで弾を飛ばせるのは法規制内である程度高い初速が出ているから。

筆者個人的にはインドアも考慮して85m/s~90m/sの初速が安定して出るようにしています。これまでの筆者の経験則ですが、普通のセッティングが施されたエアガンでの初速(0.2g弾)ごとのイメージはこんな感じです。

~50m/s:10禁エアガンとあまり変わらない
~60m/s:インドアならギリ使える
~70m/s:戦い方を選べば屋外でもギリ使える。有効射程20mくらい
~80m/s:30mでギリ戦える。かなりの頻度でアウトレンジされる
~90m/s:特に不満なく使える
~98m/s:遠くまで飛んで気持ちいい

よく「勝ちたいから威力を上げたい」という初心者の方がいますが、威力を上げすぎると準空気銃となり、法に抵触するので気を付けましょう。まずは技術です。

レスポンス

銃のレスポンスがいいこと、それはスピーディーな撃ち合いにおいて相手より一瞬早く弾を撃てることを意味します。レスポンスはモーターのトルクと、高級な電動ガンであれば電子ユニットでの制御に依存します。

トルクの高いモーターは、車で言うと静止状態からアクセルを踏み込んだときに30km/hに到達するのが早い車というとイメージがわきやすいでしょうか。

モーターごとのレスポンスは大門団長が数値化してまとめています

別の記事でも書いていますが、とりあえず迷ったらサマコバをぶち込んでおけばOKです。迷ったらサマコバ。大事なことなので2回言いました。

サイクル

エアガンのサイクルはその銃のフルオートでの連射速度を表します。かつてはハイサイクル電動ガンが猛威をふるった時代がありました。

実際、高密度な弾幕は敵の侵攻を阻む上で高い効果があります。間断なく多くの射角を殺傷範囲に入れられることで、敵に対して心理的な圧迫感を与えることができます。

昨今は遠距離射撃の精度が高いエアガンが安価に手に入るようになったため、ハイサイクルでたくさん弾をばら撒くことによるタクティカルアドバンテージは小さくなりましたが、防衛側にハイサイクルがいるときの進みにくさは変わりません。

サイクルの目安(rps=秒間連射速度)
~12rps かなり遅め
~15rps 遅め
~20rps 普通
~25rps 早い
~30rps かなり早い
~40rps 2秒で弾切れ

重量

重量についてはいくつかの意見があり、これが正解だと言えるわけではありません。

しかし一般論として軽ければ軽いほど取り回しやすく、疲れにくいため、一日を通して安定したゲームプレイが可能です。特に女性プレイヤーはマガジン・バッテリー込みで2.5kg以下のエアガンを使っている方が多い印象です。

一方でこれに真っ向から対立するのが精密射撃を優先する意見です。射撃時の照準のブレはその半分がトリガー操作を行う際に照準がブレることに起因することから、銃本体の重量がある程度あった方がそのブレが発生しにくいという意見です。

いずれにしても重量は極端に重くない限り本人がショップで手に取った際に違和感を覚えなければそれで十分です。

以下が重量の目安です。(マガジン・バッテリー込み)
~2.0kg 最も軽い部類
~2.3kg かなり軽い
~2.5kg 軽い
~3.0kg 普通
~3.5kg 重め
~4.0kg 重い
4.0kg~ 筋トレでもしてんの?

軽いエアガンの代表格は以下のような電動サブマシンガンやスポーツラインのサブマシンガンです。

まとめ

つまり、めちゃ強エアガンは

  • 50m先の人にバシバシ当たり
  • 法規制ギリギリの初速が出て
  • キレッキレのレスポンスがありながら
  • MG42のような連射力を持ち
  • 羽衣のように軽い

ということになるのですが、残念ながらそんなエアガンはどこにも売っていないので、自己責任で必死にカスタムして理想の性能に近づけていくしかありません。

というかそんなことよりも自分が気に入った、ロマンあふれるエアガンを持ってフィールドに行きましょう!

タイトルとURLをコピーしました